ボーッとする時間の氣的活用法

 先代は夢に白髭の老人が出てきて、作り方を教えてもらいハイゲンキが誕生し、「お前の手から氣が出ている」と教えられ気功家になり、「皆できるようになるから教えてあげなさい」と真氣光研修講座を始めました。
私はそんな夢を見たことはありません。

 先代が亡くなった後、いろいろな氣グッズを開発し、氣中継装置の性能を向上して機種を拡充してきましたが、これも見えないプラスの氣の応援だったと思います。私の場合は、「こんなものができたら良いなぁ」とは考えるのですが、それから先は考えても何も浮かんでこないことが殆どでした。
ひょんなことから思いつき、それをやってみると「案外いけるかも」というものができてきたように思います。

 思いつくということがプラスの氣の応援なのでしょうね。たいてい忙しいときには、良い閃きはありませんでした。
氣を受けていたり、セッションをしているとき、お風呂など、やはりリラックスモードの時が多かったように思います。

 実は、これには科学的な裏付けもあるようです。
ワシントン大学のレイクルらの研究によると、脳のエネルギー消費の大部分は、特別な作業をしていない"安静時"にすでに使われているそうです。
新しい課題に取り組むときのエネルギー増加はわずか5~10パーセント。

 何かをしていると、その行動を集中的・効率的に行うために、脳の必要な部位に多くの血流が流れ、その一方で、そのほかの部位には注がれづらくなります。
つまり、ボーッとすると脳の一部に血流が向かうのではなく、均一的に血流が流れるため、結果的に使われていなかった部位にもエネルギーを行き届かせることにつながり、ひらめきやすくなるというのです。

 氣の観点から見ると、理論的に解明されているように、マイナスの氣の影響がない状態でボーッとするのも、その時に良い閃きがあるかもしれません。
ですが、マイナスの氣の影響で、いつも何もしたくない、何もできずにボーッとさせられるということもあるものですから、これには注意が必要です。

 良い閃きを得るためには、まず真氣光を受けてマイナスの氣を遠ざけ、リラックスした状態を作ることが大切です。
そうすることで、プラスの氣の応援を受けやすくなり、創造的なひらめきが生まれやすくなるのです。

 日常の忙しさの中でも、お茶を飲みながらぼんやりする、洗濯物を干しながら空を見上げる、ゆっくり散歩するなど、意識してボーッとする時間を作ってみてください。
真氣光のエネルギーも手伝って、自分が良い方に変わるためのヒントや気づきが得られることでしょう。

目元に届くやさしい感覚

シートヘッドにピラミッドマークの刻印を頼みました。
白内障のため、目に意識を向けることが多くなり、氣の流れを目元に集中させるようにしています。
幼い頃から視力が弱いのが当たり前だと思っていましたが、シートヘッドを使って氣を感じることで、これまで気づかなかった感覚に目を向けるようになりました。
今では、自分自身と向き合い、ご先祖様への感謝の気持ちを込めながら、穏やかな時間を過ごしています。
(大分県 Kさん)

イメージで広がる氣の世界

最近は、氣を感じるときに、自分が光の柱の中にいるイメージをしながら過ごしています。
センターで氣を受ける時には、よくハイゲンキ7型をお借りするのですが、それをロケットに見立てて、氣を届けたい人たちがそこに乗り込む様子を思い描き、「みんな乗った?」と心の中で声をかけてから、ロケットが発射するようなイメージで氣を感じています。
意識することでイメージが広がり、宇宙のような広がりを感じながら、氣を届ける気持ちも自然と深まるようになりました。
普段の充電も、ちょっと楽しくなった気がします。
(大阪府 Sさん)

姉妹の絆と気づき

センターでHGホワイトシートを試した2日後、同居している姉二人の間で大きな言い争いがあり、家の中が少し不穏な空気に包まれました。
5日後に会長のオンラインセッションを受けた際、自分の中に強い怒りが湧き上がり、この家族を不仲にしたいというマイナスの気持ちが出てきて、思わずHGホワイトシートはもう使わないと感情的になってしまいました。
その後、気持ちを整理する中で改めてHGホワイトシートを注文し、家に戻ると下の姉が謝ってくれて、姉妹の関係も落ち着いていました。
今回の出来事を通して、HGホワイトシートが心の深い部分に働きかけるような感覚を得られた気がします。
感謝の気持ちでいっぱいです。
(熊本県 Hさん)
(表)
(裏)

 

内なる変化の予感

体験会でHGホワイトシートを使わせていただいた際、強いエネルギーのような感覚があり、手元にある氣グッズと響き合うような印象を受けました。
相乗効果のようなものを感じ、今の自分に合っていると思い、ハーフサイズを購入しました。
実際に使ってみると、環境や使う人によって感じ方は異なると思いますが、より繊細な波動のようなものが深く届いてくるように感じました。
意識の変化を促すような感覚もあり、内面の成長につながるような気づきがありました。
これからどんな変化が訪れるのか、楽しみにしています。
(福岡県 ペンネーム あなかしこさん)

中川雅仁の『今週の氣づき』【HGカード・ホワイト】発売記念タイムセール開催

 8月に発売したHGホワイトシートは、多くの皆さんにご購入いただき、フルサイズ、ハーフサイズともに大変ご好評をいただいております。
お寄せいただいた体験談からも、その効果の高さを実感していただけていることが伝わってきます。
来週開催される石川県能登での真氣光研修講座では、参加者全員にこのHGホワイトシートをお使いいただけるよう準備を進めているところです。

 このたび、HGホワイトシートの好評を受け、「HGカード」に替わり、新しく「HGカード・ホワイト」を発売することにしました。
従来のHGカードの材質はステンレスの薄板でしたが白いPET樹脂に変更し、全ての刻印を近年実績が確認されているレーザーでの刻印方式に統一するようにします。
これにより、氣中継量を大きくし、さらには製造コストを抑えることができますので、より手に入りやすい価格で高出力の氣グッズが提供できるようになります。

 真氣光の波動が強くなってきたことで、氣グッズや氣中継装置関連の素材の選択肢が、どんどん拡がっているような気がします。
これは、真氣光を利用する人が増えることで、氣中継量が向上するという特性を活かす上でも、大変意味のあることだと思うのです。

 この「HGカード・ホワイト」の発売を記念して、定価33,000円のところ、9月30日まで20%引き、26,400円の特別価格とさせていただきます。
また、真氣光プレートの販売とレーザー刻印のサービスは従来通り継続し、真氣光プレートは28,600円、名前刻印の上からレーザーによるピラミッドマークを施すHGタイプの刻印は38,500円です。
既に真氣光プレートをお持ちの方のHGタイプ刻印サービスは19,800円で承っています。
今回のHGカード・ホワイトをはじめHGライトミニなどHGシリーズは、氣を送りたい人や場所などをSASが管理している台帳にシリアル番号とともに記録することで、そちらに氣が送られるという氣グッズです。
一方、真氣光プレートは、真氣光大判プレートと同じように、板の表面に氣を送る対象を私の手書きにより刻印するものです。

 氣を送りたい方がたくさんいらっしゃる場合や、(個人名の刻印により購入者が意識しやすくなりますので)より多くの氣を送りたい方には真氣光プレートを、SAS登録によるシリアル番号管理で十分という方には、よりお求めやすいHGカード・ホワイトをご検討いただければと思います。

(注:真氣光プレートにはシリアル番号は入りません) 今回の発売記念タイムセールをこの機会にぜひご活用いただき、体験談などお寄せいただければ幸いです。 

枕の下のひと工夫

お盆の頃から、夜中に足がつることが続き、ひどい時には片足のふくらはぎが3回もつって、なかなか熟睡できずにいました。
主人に話すと「自分も足がつる」と言っていて、何か対策を考えようと思っていたところ、HGホワイトシートのことを知り、試してみようと購入しました。
届いたホワイトシートを枕の下に置いて寝てみたところ、足がつることがなくなり、個人的には以前よりも安眠できるようになった気がします。
主人はまだ足がつっていたので、8月31日の割引日にもう1枚注文し、届いたホワイトシートをこっそり枕の下に入れてみました。
しばらく様子を見ていると、主人も夜中に足がつることなく、気持ちよさそうに眠っていたので、ほっとしました。
今では夫婦そろって音氣を聞きながら、ゆったりと眠れる時間を過ごせており、ありがたく感じています。
8型よりも軽く、持ち運びにも便利で満足しています。
(熊本県 Yさん)
表面
裏面